
【ミモザ】テンペスティのエコラックスのページ完成しました
みなさまこんばんは〜(*´ω`*)
最近毎朝Gさんが1匹登場するので、ビクビクしながらシャッターを開けております(;´Д`)
いろいろ考えてみましたが、植木鉢が原因な気がしてなりません・・・
植木鉢持ち上げて確認したいけど怖いよぅぅぅ
明日出勤したら職人ミチジに言ってみようかと思います(´・ω・`)
さて、今日は月曜日、メルマガの日ってことで
やっとちゃんと完成しましたよ〜エミッタのテンペスティのエコラックスのページ♪
詳細はこんな感じです〜♪
植物タンニンなめしをしている革は、日の光に弱い=日焼けする、というのが一つの特徴でもあるので、
デメリットというか、メリットというか、使う方の意識の違いなのですが、
エイジングして飴色になってほしいな〜とか、自分だけの色が楽しみたいな〜
なんて方には非常に向いている革ではないかと思います(*´ω`*)
レザーのカービング加工なんかは、この特性を生かして植物タンニンなめしの革が使われているようです♪
今回はこちらの普通の丸穴のタイプで、20mmと22mmのご紹介をしておりますが、
まだ商品ページの画像はありませんが、同じ色で、24mm幅のパネライに対応したものもございます。
こちらは穴が楕円で、美錠はフィッシュテールバックルのタイプです。
近日中に画像をUPしますので、お待ちくださいませ〜♪
どちらのタイプも長さは75/115mm(12時側/6時側)の、メンズの標準的な長さです。
厚みはボチボチありまして、約5.5/3.3mm(時計側/美錠側)なので、
Dバックルをお使いになりたい方は、カシスの両開きのタイプをおすすめいたします。
と、商品の説明はこんなところかな〜?
他にもテンペスティのシリーズは、型押しのタイプもまだこれから撮影が待ってますので
楽しみにしていてくださいね〜(*´ω`*)ノ
ECO LUXは15日(日)の23時59分までポイント2倍になってまーす♪
是非ポイントのお得な機会にお買い求めくださいませ〜(*´ω`*)
この記事へのコメントはありません。