
【時計屋ネット】お客様のベルルッティの腰ベルトを使ったセルフデザインベルト
みなさまこんばんは~(*´ω`*)ノ
今朝テレビで見た靴の上からはく、靴用のカッパがちょっと気になっておりますw
お気に入りのスピングルのスニーカーが、雨の日に履いているとしみてくるのです・・・
しかしカッパを上からはくのもちょっと勇気がいる・・・
まぁ、長靴はけばいいやんって話なんですけどねw
さてっ!今日はちょっとスタッフ2号的にうっきうっきなネタなのですが、
お客様のオーダーベルトが出来上がってきたんですよ、ここまではいつもと同じです
ただ、今日のはセルフデザインベルトのオーダーベルトでして、
それもよくお問合せをいただく、ベルルッティの素材を使ったベルトなんですよ♪
で、今回のオーダーいただいたお客様のベルトは、
腰ベルトの素材を使って、一度他のお客様からオーダーしていただき、
腰ベルトって長いので、その残りの部分を使って、
お客様のご友人様よりご注文をいただいたという、とても嬉しいオーダーです(*´ω`*)
なわけで、今回は解体ショーも含めましてのご紹介ですw
素材 Berlutiの35mm幅の腰ベルト
ベルト幅 19/17mm
厚み 4/3mm
裏材 ラバー
今回はお客様の時計まるごとお預かりしましたので、
純正ベルトと同じようなデザインで、剣先は丸い感じに仕上げてもらっております(*´ω`*)
で、ですよw
どんな感じに素材が使われているか・・・がコレでよくわかりますw
35mm幅の腰ベルトの両脇のステッチをほどいて解体しまして、
時計ベルト用にこのような感じに素材がカットされております(*´ω`*)
今回のお客様のベルト幅は19mm、あとは厚みとかもありますので、
これくらいの余裕をもってカットされているんですね~(*´ω`*)
で、この細くカットされたところは、定革と遊革に使われている部分です♪
断ち切りでコバ塗り仕立てになっているので、この部分はいっぱいは要らないんですね(*´ω`*)
で、今回使用したベルトの部分は上のあの部分、12時側もすぐ横の部分を使ってます
手前の部分は前回いただいたオーダーベルトで使われていた部分です
ご友人のベルトとは柄の向きが逆になっているようですね、なるほどなるほど♪
で、完成した部分がこのちょうど残ってる先っぽの方にあるのと同じ柄の部分ですね(*´ω`*)
腰ベルトから時計ベルト用に2本分しっかりと使ってちょこっと余るくらいかな?
腰ベルトの裏側を見たら、34と書いてあったので、34インチ用のベルトではないかと思われますので
腕回りの大きさがものすごーーーく大きいとかじゃない限りは、2本分余裕をもって作れそうです(*´ω`*)
あと、ベルトをオーダーする際に、この部分で作って~、という、
柄の向きとかポジションをリクエストされたお客様もいらっしゃいますので、
店頭だとすぐ目の前でここね、了解_φ(´・ω・`)メモメモでいけるのですが
そういうのがある方はここのとこ、画像を印刷してぐるっと囲ったりしていただけますと
ものすごーーーくわかりやすくて有難いです (←これも以前ありましたw)
といった感じで、今回はどんな感じでカットされているかもご紹介させていただきましたので、
素材で最低限必要な量がある程度おわかりいただけたかと思います(*´ω`*)
ベルルッティのベルトだけでなく、他の素材でもお作りすることは可能です、
以前はお気に入りのマウスパッドの素材で作ってほしいというご依頼もありましたし、
ある程度は可能かと思いますので、コレで作ってほしい~というのがございましたら
まずはお気軽にお問合せからどうぞで~す(*´ω`*)ノシ
セルフデザインベルトはコチラからどうぞ
【納期約2ヶ月】持ち込みのお好きな布でお作り致します
【時計屋ネット】セルフデザインベルト オーダーベルト 時計ベルト
この記事へのコメントはありません。