
関西人、なのか・・・
みなさまこんにちは~(*´ω`*)ノ
最近とっても『ほうれい線』が気になりはじめたスタッフ2号です
定番商品が人気なのはと~~~っても嬉しいです、ありがとうございます(*・ω・)*_ _))ペコリン
さっ、今日はちょっと話し方について語ってみますw
と、言うのも
うちの職人ミチジちゃんがお客様と電話でやり取りしてたときに
どうやらDバックルのType7の話をしていたようなんですが
『そ~そ~バックルのところに棒が一本ぼうって入ったやつね』
というダジャレのようなやり取りをしていたのを耳にして
関西圏のヒトってのは、やたらと擬音語を口にするよね、と
過去に関東の友達に言われたことがあったのを思い出して
うちのミチジちゃんもふんだんに使ってるなぁ~と、気になってしまったんですが
関東のヒトは、そんなに擬音語使わないもんなんでしょうか
そして、関西の人間はそんなに使ってるもんなんでしょうか
ごくごくフツーに日常で出まくっていたとしても
意識してないまま使っているので、いきなり突っ込まれても
エ ってなるだけなんですよね~
今日のミチジちゃんの『棒がぼうっ』発言は
スタッフ2号も壁のコチラ側からアチラ側へ
小さいツッコミを入れたかったんですが(笑)
どうがんばったら、関西人が擬音語を使わずに会話ができるか
教えてもらえるなら教えてもらいたいもんです・・・
お客様、もし変な擬音語が気になってても、気にしないでね
この記事へのコメントはありません。