通販サイトはこちら
LINE登録 楽天市場店 ヤフー店

【JCペラン】この緑は既製品には無い

JCペラン

今日はお客様のオーダーベルトのご紹介です。明るいグリーンが綺麗なカイマンです(*´ω`*)

カイマン ワニ革 オーダーメイド ベルト バンド 時計
■カラー PC52(ミント)
■ステッチカラー ミドルグリーン
■シングルステッチ 手縫い
■厚み R型(スクエアートップ)約4.0mm
■エンドピース カーブ
■バネ棒 標準

カイマン ワニ革 オーダーメイド ベルト バンド 時計
■裏材 標準

カイマン ワニ革 オーダーメイド ベルト バンド 時計

JCペランのオーダーベルトではグレーやグリーンのご注文が多いイメージなのですが、今回のオーダーベルトのカイマンの素材、カイマンワニの脇腹の部分を使っているので、ランダムな細かい模様になってるんですが、濃い色の時よりも薄いというか淡いというかそういった色合いの方が模様が綺麗に出やすいという印象があります。

既製品にもカイマンのモデルは色々あるのですが、ブラックとかブラウンだと、綺麗なのは綺麗なのですが、模様がもっと浮き出てもいいのになぁと思っちゃうんですよね。
なので、個人的な好みで感想を言っちゃってますが、濃い色よりもちょこっと薄いくらいの色合いの方が模様が綺麗に出るなぁと思ってます。

なので、今回のミントのカラーもグリーンの色の中に薄いグリーンで模様が見えるので、薄めの色合いの方が、濃淡が出て美しい模様が浮き出るのかなと思います。

今回はカーブ仕立てのオプションがありますので、管元の部分が真っすぐではなく、ちょっとカーブして出来上がってきています。
カーブさせることによって何が良いかと言いますと、時計のフェイスのところからニョキっと出ている足、ラグって言うんですが、そこの部分のバネ棒を取り付ける穴の位置が文字盤に近いところにあると、ベルトを取り付けた時に端っこが擦れてしまうので、そうすると、ベルトが剥げてきてしまったり、めくれてきてしまったりしますので、そういったのを回避するためにカーブの仕立てにすると擦れにくくなります。
カーブ仕立ての時は、バネ棒も曲げ加工をしたものを使うとバッチリです。

あとは、使っているバネ棒の直径の太さを細いものに変更することによって擦れるのを回避することもできますので、普段の既製品のベルトもやたら擦れてしまってやだなぁと思っている方、
使っているバネ棒を交換するとちょっとマシになるかもしれませんのでお試しを(*´ω`*)

今回のベルトのように、管元の形状がカーブになっているようなものは純正ベルトくらいしかまぁなかなか無いと思いますので、
オーダーメイドのベルトですと、お好みに合わせて部分的に仕様変更が出来ますので、是非自分だけの特別なベルトが欲しい方、オーダーしてみてくださいね♪

JCペラン カイマン オーダーベルトはコチラから♪

【JCペラン】カイマン ワニ革 オーダー 時計ベルト

この記事は役に立ちましたか?

関連記事

LINE登録 楽天市場店 ヤフー店