
【ヒルシュ】カルティエ・ロードスター用に製作 型押しの移植オーダーベルト
今日出来上がってきたばっかりの、お客様のオーダーベルトが出来上がってきたんですがまだ商品ページが出来上がってませんが、ヒルシュで作った移植のベルトが届きまして時計屋ネットでのお取り扱いしてるオーダーベルトで移植でオーダーできるところが前までは1つのメーカーさんだったのですがヒルシュさんでも移植でオーダーベルトができるようになったのでお客様の選択肢が増えて非常にありがたい状況になりました♪
ホント、メーカーさん頑張ってくださって助かります、ありがとうございます(*´ω`*)
てなわけで、今回はヒルシュさんにお願いして移植をしてもらったのですが移植ってなんぞや、と思われる方もいらっしゃると思いますのでちゃちゃっと説明をするとですね
普通の形のベルト いわゆるフツーのバネ棒を通して装着するベルトですね
そういう一般的なベルトだとどこにでもあるのですがカルティエのパシャ用とかのような、取り付け部分が凹みたいなベルトも、一応特殊ではありますが、既製品でモレラートが対応しているベルトを作っていたりしますし特殊な中でも珍しくないよくオーダーがあるベルトなので大体のメーカーさんがオーダーで製作できたりするのですがそういうどこにでもあるのじゃないタイプの中で、メーカーさんに作って?と言っただけでは製作できない、特殊なパーツを使用しないとベルトが作れないものがあるんですね
そういう時には、今使っているベルトを1つ犠牲にして解体し新しいベルトに使用するためにパーツを移植する、というわけなんです(*´ω`*)
ちゃちゃっと説明が案外長かったかしらw
ま、そんな感じで移植して作れますよ?というわけです(*´ω`*)
それが今回のお客様の、カルティエのロードスターのオーダーベルトです♪
この特殊なクリップみたいなパーツが使われておりますのでコレを前のベルトから糸をブチブチ切り、革をめくり、ほじほじ。。。
とやってパーツを取って、移植するんですね
すっかりパーツを抜かれた状態です、今までありがとうお疲れ様、の状態です(*´ω`*)
で、最初の3枚のような画像の状態に生まれ変わるのですよ?♪
いや?すんばらし???移植ってホントすばらしぃですよ???ヾ(´ε`●)ノルンルン♪
他に移植じゃなくてもオーデマピゲのオフショワのような特殊なフォークのような付け根の形をしているのでもピッタリのサイズになるように製作してくれるので時計ごとお客様からお預かりしなくてはいけなかったりしますがヒルシュさんはピッタリで製作してくれますのでお客様の時計に合わせて、時計ごとお預かりか、ベルトだけお預かりか色々状況に応じての対応となりますので特殊すぎるベルトでホント困るわ???(;´Д`)って方は是非一度ご相談していただけますと、ベルトをご提案できるかと思いますのでゼヒゼヒ色々とお問い合わせくださいませ(*´ω`*)ノ
なんだか長くなっちゃいましたがお客様のニーズになるだけお応えできるよう、時計屋ネットもメーカーさんも頑張ってますので色々お申し付けくださいませ♪ (*・ω・)*_ _))ペコリン
この記事へのコメントはありません。