
【ヒルシュ】ARNE(アルネ)販売開始しました
みなさまこんばんは~(*´ω`*)ノ
本を買わないで済むようにと図書館に行って本を借りるのに、
借りた本が気に入って結局購入してしまうおバカさんなスタッフ2号です、どうもw
さ~て今週もはじまりましたよ~月曜日です♪
メルマガの配信とともに、ヒルシュの『ARNE(アルネ)』を販売開始しましたのでご紹介です♪
こちらはヒルシュの耐水300Mのパフォーマンスコレクションのうちのひとつなので、
もちろん水の中にザブザブ浸けちゃっても大丈夫なベルトです。
帆布の模様になっているフルグレインカーフを使用していますので、
パッと見た感じ、カーフ素材と思えないくらいにリアルな帆布の感じがして、
マットな色味だし、あれ?革なの?って思ってしまうほどです(*´ω`*)
どアップで見ても布っぽいですよね、ホントリアルな感じがすごいです♪
で、裏側の素材はと言いますと、
よくあるラバーベルトに使われているラバーではなく、天然ゴムを使用したプレミアムカウチュークで
肌に優しく樹液によるアレルギーを起こさない素材です。
そして、耐久性、耐傷性にも優れていますし、紫外線による影響も受けにくい抵抗力がありますので
長く使える丈夫なラバー素材なんですよ(*´ω`*)
で、溝がイッパイなのでグネグネと曲げやすいんです、内向きにも外向きにもグネグネっとできますし、
この溝がイッパイなことによって、隙間がたくさんあるので濡れても乾くのが早い!
色々といいことづくめのベルトです(*´ω`*)
お値段がちょっと張りますが、そのぶん長く使える良いベルトです。
なお、この貼り付けてあるタイプのベルトをですね、
時計のケースとバネ棒までの距離が狭い時計に使った際に、以前擦れてはがれてしまったケースがありまして、
こちらの画像はロレックス用のRコレクションのページに貼り付けてあるものなんですが、
このように当たってゴシゴシ何度も擦れている間にはがれてしまったケースがあるので、
こういった隙間の狭い時計にご使用になる場合は、
バネ棒をカーブさせてちょっと距離を作ってベルトを装着する、とか
バネ棒の太さを細いタイプで使用する、ということで解消されたりしますので
そういった感じでお使いいただくと擦れてはがれることはありませんのでご参考になればと思います。
なお、オーダーベルトを製作する際も同様で、カーブ仕立てにする際は
こういった隙間が狭い時計の時にカーブにすると時計とベルトの間の距離が稼げるので
こすれちゃいそうな時計の時はカーブ仕立てでオススメしております。
と、ちょっと話がそれましたのでまた本題へ戻りますw
こちらのベルトはサイズ展開が18mm、20mm、22mmの3サイズ、
厚みはサイズが大きくなると増していきますので、
Dバックルをご使用の際は、ページに厚みの詳細が記載してありますので、
お使いになりたいDバックルが対応しているかチェックしてからお買い求めくださいね♪
長さはヒルシュのLサイズ80/120mm(12時側/6時側)なので少々長めですが、
こちらはラバー素材を使用しておりますので、追加穴は当店では開けることができませんので
何卒ご理解、ご了承くださいませペコリ(o_ _)o))
コチラの商品は、楽天スーパーSALE中はポイント5倍、他の全品も5倍です、
期間が終わったら、10日(日)の23:59までポイント2倍になっておりますので
是非ポイントがお得なこの機会にお買い求めくださいませ~♪
水深300M防水☆超柔らかい!通気性バツグン!
帆布模様の型押しの裏ラバーのベルト☆
対応サイズ:18mm,20mm,22mm
【ヒルシュ】ARNE(アルネ)カーフ×ラバー 時計ベルト
この記事へのコメントはありません。