通販サイトはこちら
LINE登録 楽天市場店 ヤフー店

【エミッタ】姫路黒桟革(ヒメジクロザンガワ)の時計ベルト発売開始

カーフ

こんばんは、時計屋ネットのスタッフ2号です!

週末から楽天スーパーSALEが始まってバタバタしていたので、
ブログの更新もちょっと開いてしまってましたが、
やっと今日は時間が出来ました(´▽`) ホッ
そんなわけで今日は、新商品のエミッタの姫路黒桟革のベルトのご紹介です!

黒桟革 戦国武将 時計 ベルト

ブラック
ブラック(NOBUNAGA)

ネイビー
ネイビー(MASAMUNE)

黒桟革

姫路黒桟革は、剣道の胴胸などの武道具などに使われていたりする素材なのですが、
戦国時代には大将クラスの甲冑に使われていたと言われている代物です。
国産の黒毛和牛を使用して、なめしの技術漆塗りの技術を融合させたのが姫路黒桟革です。
革の黒ダイヤの異名を取る黒桟革ですので、表面がキラキラと輝いて見えてとても美しいです。

今回、ブラック、ネイビーの2色のみ入荷したので2色でのご紹介ですが、
現在生産中のグレー、レッドも後日入荷の予定です。

戦国武将にはそれぞれのカラーがあるので、そこを意識しまして、

ブラックは織田信長をイメージしたカラー
ネイビーは伊達政宗をイメージしたカラー
グレーは明智光秀をイメージしたカラー
レッドは真田幸村をイメージしたカラー

というわけで、それぞれのカラーにサブタイトルな感じで名前が付いています。
戦国武将好きさんなら おおっ! てなるはずです(笑)

あと、裏材にはカーフにラバーコーティングしたものを使っていますので、
汗に強い仕様になってます、オールシーズン使いやすいです。

今回のベルトのサイズ展開ですが、価格が異なるため
18mm、20mm のレギュラーサイズと、
22mm、24mm のワイドサイズで分かれています。

どちらも長さはメンズの標準的な約75/115mm(時計側/美錠側)
厚みは約5.0/3.0mm(時計側/美錠側)です。

今回は素材の模様がよ~~~~くわかるように、
商品ページの1枚目の画像にドドーンと寄せた画像を使ってみました。

黒桟革

画像が小さいと、この漆塗りの素敵なキラキラ感が伝わりにくいので、
これでもかーってくらい実物よりも大きくなっちゃってますが、
是非この画像で良さが分かっていただけたらなと思います(*´ω`*)

話は思いっきり脱線しちゃいますが、
スタッフ2号のゲーム好きの友達が、以前FGOの限定モデルを買ったんです
Fate/Grand Order オリジナルサーヴァントウォッチ セイバー/宮本武蔵 モデル

Fate/Grand Order Seiko ってなっていて、セイコーから出ているので、
替えベルトが欲しいと言われているのですが、生産されない…
そんな友達に、コレのレッド(YUKIMURA)が出たらオススメしてあげたいなと、
勝手に今思っているところです(笑)
この手のコラボ商品の限定のデザインのベルトって替えを購入するのは難しいと思うので、
和 の感じのイメージのベルトってことで共通して使ってもらえたらなと思います♪

なかなか黒桟革を使ったベルトは無いと思いますので、
日本の技術がつまった逸品を是非使ってみてください(*´ω`*)


エミッタ 姫路黒桟革 時計ベルト

この記事は役に立ちましたか?

関連記事

LINE登録 楽天市場店 ヤフー店