こんばんは、時計屋ネットのスタッフ2号です。
当店の人気のベルト、汗に強い、水に強いベルトでおなじみのバンビのスコッチガード
 たまにベルトの撮影をし直さないと、再生産した時に革の色合いが違ったりするんですよね、
 よくある、ロットが変わったら色味が変わった、っていうやつです。
結構スコッチガードのブラウンとかネイビーにこの色合いが変わったりするのが多いので、ページの説明画像も作り直すついでに、撥水力の証明の画像を撮影してみました。

スタンダードタイプの型押しの表側

 そしてこちらが裏側
スコッチガードのベルトには、スタンダードタイプと、ハイクラスのタイプがあって、どちらも表と裏は同じように撥水力がありますが、ハイクラスの方には表と裏の間にある、中材にも撥水力のある素材を使用しています。
 当然ハイクラスの方がお値段もUPして、総合的には撥水力がありますが、今日撮影したこの、スタンダードタイプでもこれだけしっかり弾くので、スタンダードタイプでも十分しっかりした撥水力があります。
ただ、この撥水力は、水がかかった、とかそういう場合の撥水力であり、長時間湿ったままの状態でいるのは、いくら撥水力があるベルトとはいえ、摩擦によって色落ちが起きたりしてしまうので、雨の日にジーンズをはいていて、裾が湿った状態で白い靴を履いていたら、白い靴に輪っか状のデニムの色が付いてしまった・・・みたいな、というのはスタッフ2号のやっちまった話ですけれども、そういう長時間湿ってて、擦れていると色が移るのは何の素材でもあり得ることですので、撥水力があるベルトだからといって安心していると、袖口の白いシャツにいつの間にか色が付いていたーーーーΣ(゚д゚lll)ガーン
 ということもあったりしますので、ご注意下さい。
ということをページに掲載しようとして現在絶賛画像編集中です(笑)

今現在↑こちらの画像がUPされていますが、やっぱり店頭在庫品と色合いが違うので、近々画像修正してまた更新します!
 とりあえず、今日は撥水力のご紹介をして、梅雨の時期、夏場に是非使ってもらいたいな~というのがあったので、楽天スーパーSALEも始まったことですし、この機会に是非お試し下さいませ♪
スコッチガードのスタンダードの型押しタイプはコチラから↓
 
  
  
  
  
  
 